2023年主題聖句

ひとりが攻められれば、ふたりでこれに対する。
三つよりの糸は切れにくい。

コヘレトの言葉 4章12節

ひとりが攻められれば、
ふたりでこれに対する。
三つよりの糸は切れにくい。

コヘレトの言葉 4章12節

Worship

礼拝案内

日時
主日
説教題
「たとえ笑われても」
説教者
中島共生牧師
讃美歌
203,306,262,294

聖書箇所
ホセア書|5:15-6:6
ローマの信徒への手紙|13:11-13
マタイによる福音書|9:9-13,18-26

※ マスクをつけでご来会ください。(マスクは教会に用意がございます)
※ 教会入り口でのアルコール消毒にご協力ください。
※ 会堂に入室される際、検温をいたします。
※ 座席は間を開けてお座りください。

About

ルーテル教会とは

宗教改革により誕生したプロテスタント教会です。
その信仰は、しばしば3つの「のみ」によって語られます。
「聖書のみ」によって教会の基は聖書であって人間ではないことを、
「恵みのみ」によって救いは100%神さまの側から与えられるものであることを、
「信仰のみ」によって行いではなく神様を救い主と信じる信仰によってのみ救われることを表します。

日本におけるルーテル教会の歩みは、1893年の復活祭の朝、佐賀の地で始まりました。
現在では100を超す教会、礼拝所が全国の各地で宣教・伝道に励んでいます。

News

お知らせ

創立70周年記念礼拝

宇部教会では2023年3月5日(日)、創立70周年礼拝を執り行いました。
1953年3月、小さな聖書研究会から始まった歩みが、今なお主の導きのもと続けられている恵みに感謝します。
礼拝後はこれまでの歩みを振り返りながら、久しぶりにお茶を飲みながらの交わりが与えられました。
時宜に適って宣教なさる主の御心に委ね、これからも歩んでゆきます。

世界祈祷日

2023年3月3日(金)、宇部在日大韓基督教会にて世界祈祷日の集会が行われました。
これは宇部・山陽小野田にあるキリスト教調教派の集会です。
キリストに従う群れが共にみ言葉を分かち合いました。
今年は台湾を覚えて祈る時となりました。
主よ、台湾に住まう人々の上にあなたの平和が在りますように。

クリスマス・イブ燭火礼拝

宇部教会では12月24日(土)19時よりクリスマス・イブキャンドルサービスを行います。
礼拝はどなたでも参加できます。
クリスマス(意※キリストの日)を一緒に分かち合いませんか。
お待ちしています。

第341回珈琲コンサートのお知らせ

2022年9月24日(土)18:30より第341回珈琲コンサートを開催いたします。
礼拝同様、感染症対策を講じた上での開催となります。

出演者

竹内 清子(メゾソプラノ)

エリザベト音楽大学宗教音楽学科卒。鈴木仁、持田篤、澄川孝子、レナーテ・ファルティン、大島博各氏に師事。

現在、「アンサンブル桜」団員。女声合唱「コール赤崎」常任指揮者。

石田 知子(ピアノ)

東京学芸大学音楽科ピアノ科卒業。市川佐代子、平尾はるな、藤沢克江の各氏に師事。

現在、宇部混声合唱団やヴォーカルソリストの伴奏、ピアノ講師、音楽ボランティアなどで活動。

「集う形の礼拝中止」のお知らせ

宇部教会では、21日(日)の集う形での礼拝を中止といたします。
下関教会の礼拝ライブ配信が行われますので、よろしければそちらをご覧ください。
28日(日)より集う形の礼拝を再開いたします。

新式文の使用を開始します。

ルーテル宇部教会では7月の礼拝から、新しい式文の使用を開始します。
2020年より短縮礼拝式文を用いておりましたが、会堂の換気、適切な座席の配置等、感染症対策を講じた上で新式文の使用を開始します。

Pastor

牧師紹介

中島 共生

なかじま ともき

中島 共生

1988年6月10日生まれ
2019年3月受按
2019年4月より宇部・下関・厚狭教会牧師として着任

宇部教会のホームページへようこそお越しくださいました。牧師の中島共生です。2019年より宇部教会、下関教会、厚狭教会の牧師をしています。
1988年、北海道の帯広で生まれました。牧師である父のもと、教会の中で自由奔放に育ちました。その後千葉県市川市の教会に父が転任したため、青年時代は千葉県にて生活をしました。教会から離れていた時期もありましたが、24歳の時に牧師になることを志し、6年後、牧師となることがかないました。
牧師となって4年目、まだまだ駆け出しの牧師ですが、ここに住まう皆さまと共に神様をしっかりと見つめ歩んでゆきます。

愛誦聖句 ヨハネによる福音書15章16節
「あなたがたがわたしを選んだのではない。わたしがあなたがたを選んだ。あなたがたが出かけて行って実を結び、その実が残るようにと、また、わたしの名によって父に願うものは何でも与えられるようにと、わたしがあなたがたを任命したのである。」

ふじい くにお

藤井 邦夫

宇部教会協力牧師の藤井邦夫です。
日曜礼拝の担当をしています。

Information

集会案内

いずれの礼拝も、どなたでもお越しください。お待ちしています。

主日礼拝

日曜日 10:30-11:30

教会が初めての方も是非お越しください。
聖書のみことばに触れる時を共に過ごしませんか。
※ 新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。

聖書を読む会

火曜日 14:00-15:00

初めての方や、教会には行ったことのない方も大歓迎です。
※現在は、信徒の集いとして行っています。

珈琲コンサート

第四土曜日 18:30- (8月と12月を除く)

毎月素晴らしい出演者が演奏くださいます。
ぜひ一度お越しください。
※感染症対策のため、珈琲ブレイクは中止しています。

Live

礼拝ライブ動画

日時
説教題
司式・説教
藤井邦夫牧師
讃美歌
どんな時もいつまでも、131,464
主日
三位一体
第一日課
創世記| 1:1-2:4前半
第二日課
コリントの信徒への手紙Ⅱ|13:11-13
福音書
マタイによる福音書|28:16-20
Organ

オルガン

AHLBORN HYMNUS - III D
Since 2000/04/10

クロダオルガン株式会社のアールボーン社製HYMNUS-III-D型ジルバーマン・サンプリングは、バロック時代に巨匠ゴットフリート・ジルバーマンの手で建造されたオルガンから、パイプの音を取り込んだもので、音色だけでなく、音の鳴り具合もまさしく歴史的名器の特徴そのままです。